2014年11月05日
近所の野池になんとなくとサブロッド
みなさんこんばんはkabasunです。
先日近所の野池にバス釣りに行ってきました。
月曜日の午後微妙に時間が空いたので弟に電話してみると
「夕方までならいいよ」
「じゃ現地集合で!!」
てな訳で久しぶりにバス釣りに行ってきました。
結果はチビバスのチェイスと足元にたたずむ40オーバーのナマズを目撃したのみ。
完全な 「撃沈」 です。
周りの皆さんも撃沈ぽい。
まぁ良い気分転換になりました。
中学生のころよくバス釣りしてた時は結構釣ってたんだけどなぁ。
(もう20年近く昔の事ですが・・・・・・。)
中学生のころ通ってたポイントはバス等の外来種は駆除されてしまったので
もうほとんどいなくなってしましました。
今はヘラブナ天国みたいです。雷魚すらいません。
毎週通ってたポイントがなくなってしまってさびしいですねぇ。
近くを通ってもバス釣りしている人は全く見かけなくなってしまいました。
「昔は簡単に釣れたバス釣りは今は逆に難しい」
という事かもしれません。
ということで夕方に帰ってタックルの整理をすることにしました。
今まではベイトロッドは
メジャクラのゴーエモーション702MHにスコーピオンDCのセットと
スピニングタックルで
メジャクラのクロステージCRS-802にソアレ2000HGSのセット
の二つで対応してたんですがベイトタックルがもうひとつほしいなぁと
いうことでもう1セットそろえちゃおっかなぁと思ったんですが・・・・
「あっ!屋根裏に眠ってるロッドがあった気がする」
ということで大捜索!!
ありました!!
10年前サラリーマンだったころ会社の近くにある小規模河川(川幅5m弱)で
シーバスを発見したときにとりあえず買った02バスワン1652-2!!

そして安くて衝動買いした銀メタ!!

「なんか古いけど揃っちゃった」
でもこのタックルは会社の昼休みに80オーバーのシーバスを釣り上げた名器!!
普通なら出会うことが難しいランカーを1投目で釣りあげた何か不思議な力を宿した
相棒を10年近く忘れてました。
自己最高記録のランカーシーバスを会社の昼休みの約20分間でしかも河口から20キロ以上離れた
川幅5m以下のほぼどぶ川でさらにバスロッドでしかも100均バイブで釣ってしまった思い出を
屋根裏に封印してました。(毎日50オーバーをあっさり釣ってました)
不思議な力を宿した古いコンビを次回から連れていくことにします。
ではまた。
先日近所の野池にバス釣りに行ってきました。
月曜日の午後微妙に時間が空いたので弟に電話してみると
「夕方までならいいよ」
「じゃ現地集合で!!」
てな訳で久しぶりにバス釣りに行ってきました。
結果はチビバスのチェイスと足元にたたずむ40オーバーのナマズを目撃したのみ。
完全な 「撃沈」 です。
周りの皆さんも撃沈ぽい。
まぁ良い気分転換になりました。
中学生のころよくバス釣りしてた時は結構釣ってたんだけどなぁ。
(もう20年近く昔の事ですが・・・・・・。)
中学生のころ通ってたポイントはバス等の外来種は駆除されてしまったので
もうほとんどいなくなってしましました。
今はヘラブナ天国みたいです。雷魚すらいません。
毎週通ってたポイントがなくなってしまってさびしいですねぇ。
近くを通ってもバス釣りしている人は全く見かけなくなってしまいました。
「昔は簡単に釣れたバス釣りは今は逆に難しい」
という事かもしれません。
ということで夕方に帰ってタックルの整理をすることにしました。
今まではベイトロッドは
メジャクラのゴーエモーション702MHにスコーピオンDCのセットと
スピニングタックルで
メジャクラのクロステージCRS-802にソアレ2000HGSのセット
の二つで対応してたんですがベイトタックルがもうひとつほしいなぁと
いうことでもう1セットそろえちゃおっかなぁと思ったんですが・・・・
「あっ!屋根裏に眠ってるロッドがあった気がする」
ということで大捜索!!
ありました!!
10年前サラリーマンだったころ会社の近くにある小規模河川(川幅5m弱)で
シーバスを発見したときにとりあえず買った02バスワン1652-2!!

そして安くて衝動買いした銀メタ!!
「なんか古いけど揃っちゃった」
でもこのタックルは会社の昼休みに80オーバーのシーバスを釣り上げた名器!!
普通なら出会うことが難しいランカーを1投目で釣りあげた何か不思議な力を宿した
相棒を10年近く忘れてました。
自己最高記録のランカーシーバスを会社の昼休みの約20分間でしかも河口から20キロ以上離れた
川幅5m以下のほぼどぶ川でさらにバスロッドでしかも100均バイブで釣ってしまった思い出を
屋根裏に封印してました。(毎日50オーバーをあっさり釣ってました)
不思議な力を宿した古いコンビを次回から連れていくことにします。
ではまた。
2014年08月17日
久しぶりの淡水魚
こんばんわkabasunです。
今日はお盆休みで弟が自宅に来ていたので久しぶりに
二人で短時間ですが行ってきました。
夕方に時間もなく急遽出撃することになったので近所の野池に行ってきました。
野池で釣りをするのは約10年ぶりぐらいでしょうか。
ネットで近所の情報を集めつつナマズぐらいはいるだろうと思い
フロッグとDOG-Xだけもって行ってきました。
ネットで見た野池に到着してみると周囲1kmあるかないかの池ですが
駐車場と公衆トイレは完備。
池の周囲はある程度街灯も整備されていて夜でも釣りのしやすい池でした。
アシもある程度生えていていい感じです。
しばらく様子を見ていると”ボゴッ”ボゴッ”ってボイルしています。
小さそうなボイルですけど魚の存在は確定です。
慌てて車に戻り準備をしていざスタート
トップウォーターと少しのワームしか持っていかなかったのでとりあえず
フロッグからスタートです。
アシ周りを攻めてみると
パシャッ
????気のせいかな?
パシャッ
出たっ!!しかもチェイスしてきてる!!
フッキングをするもどうやらコバスみたいで全く乗りません。
ルアーをチェンジしようにも準備してきていないためフロッグで粘るしかありません。
DOG-Xとワームには無反応です。
その後時間の限り粘ってはみたものの乗せきれずに惨敗です。
でも自宅から車で15分程度の野池でバスがいる事が分かったのは大きな収穫でした。
またリベンジに行こうと思います。
(周辺に水路がつながった池がチラホラ点在しているのでそっちも調査しようと思います)
今日はお盆休みで弟が自宅に来ていたので久しぶりに
二人で短時間ですが行ってきました。
夕方に時間もなく急遽出撃することになったので近所の野池に行ってきました。
野池で釣りをするのは約10年ぶりぐらいでしょうか。
ネットで近所の情報を集めつつナマズぐらいはいるだろうと思い
フロッグとDOG-Xだけもって行ってきました。
ネットで見た野池に到着してみると周囲1kmあるかないかの池ですが
駐車場と公衆トイレは完備。
池の周囲はある程度街灯も整備されていて夜でも釣りのしやすい池でした。
アシもある程度生えていていい感じです。
しばらく様子を見ていると”ボゴッ”ボゴッ”ってボイルしています。
小さそうなボイルですけど魚の存在は確定です。
慌てて車に戻り準備をしていざスタート
トップウォーターと少しのワームしか持っていかなかったのでとりあえず
フロッグからスタートです。
アシ周りを攻めてみると
パシャッ
????気のせいかな?
パシャッ
出たっ!!しかもチェイスしてきてる!!
フッキングをするもどうやらコバスみたいで全く乗りません。
ルアーをチェンジしようにも準備してきていないためフロッグで粘るしかありません。
DOG-Xとワームには無反応です。
その後時間の限り粘ってはみたものの乗せきれずに惨敗です。
でも自宅から車で15分程度の野池でバスがいる事が分かったのは大きな収穫でした。
またリベンジに行こうと思います。
(周辺に水路がつながった池がチラホラ点在しているのでそっちも調査しようと思います)