ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年04月18日

久しぶりの釣行

みなさんこんばんはkabasunです。

昨日久しぶりに釣りに行ってきました。
時間もあまりなかったので手近に四日市へ行ってきました。

ただ自宅を出るときに東からの風がかなり強かったのでやばいかもと思ったのですが
まぁ何とかなるかと出発しました。



現地へ到着すると暴風!!
しかもいつも鏡みたいな港が白波までたっちゃってます。


東向きで完全向かい風の鉄板ポイントはあきらめて西向きになるポイントへ。
太刀魚釣りたかったんですがこっちのポイントはシーバスとボラしかいません。

気合いの入った第一投目!!

「うぉっ!!めっちゃチェイスしてくる」

とテンションMAXですがフッキングしません。
(へたくその所以です)
ちょっと沈めてみると全くバイトがなくなります。
表層をいしきしているみたいですね。

表層を高速でやってみると何回もバイトはしてきますがワームではフッキングしないのでプラグに変更。
imaのサスケにしてみると・・・・・・。

「フッキングした~!!」

「おっしゃ~ってちっせー!!」

結局4匹ほど釣りました。
写真は暴風で海にスマホを落としそうだったので撮りませんでした。


久しぶりの釣りでしかもバイトが見える釣りだったので楽しかったです。


ところで話は変わりますが僕のブログの検索ワードで
「BMW116i」に関するワードがなぜか最近増えてます。

特に「追い越し加速」と「修理」で検索してるみたいです。

116iは追い越し加速期待しちゃだめですよ~!!
1600ccなんすからね~ほかの1600ccよりは早いかもしれませんが。
(最高速度はトップクラスかもしれませんが日本では出せませんよっ!!)
僕の持ってるE87はNAですけど現行型はターボがついてるんで加速してくれるかもしれませんね。
純粋に加速なら「トヨタ86」とか下手したらプリウスのほうが加速は早いかも。

「修理」についてはぼちぼちありますよ。
特に当たり外れというよりは乗り方に影響されるみたいですね。
街乗り中心だと故障が増えやすいみたいですね。(ディーラーの営業さんが言ってました)
高速をよく利用する人のほうが故障が少ないらしいです。
幸い僕は高速に乗らない日がほとんどありませんので致命的な故障はありませんでした。
今の走行距離は159,000kmまでいきました。
ちなみに3シリーズを買ったので今は嫁さんが116に乗ってます。

よく聞く故障は
オーディオの液晶が暗くなる
パワーウィンドウが落ちる。
エアコンのファンがひゅるひゅる言う

ぐらいでしょうか。
3シリーズもエアコンが少しひゅるひゅる言ってます。(BMWの持病と思って気にしてません)

現在BMWを2台持ってますが次もBMWだと思います。
やっぱり運転が楽しいし楽なんで。

それじゃkabasunでした。
 
2台の画像をつないでみました。
魚の写真載せろぉ~!!