2016年06月15日
お久しぶりです。
お久しぶりです。
ど~もkabasunです。
約2か月ぶりの更新です。
2か月間釣りをしてなかったかというとそうではなかったんですが釣果がいつも通りな感じだったんでさぼってました。
しかも名神集中工事が重なってしまって敦賀まで行くのがめんどくて。
最後の更新から3回ほど四日市になんか釣れればいいなぁ程度で行ってました。
まぁ安定して釣れるのはシーバスなんすけどねぇ。
2時間程度の釣行で平均5~6匹釣って帰るって感じで。
ただたまにシーバスは来なくてメバルばっかりって日もありましたね。
そんなこんなで先週の金曜日の夜にも行ってきました。
ガッツリシーバスタックルだとしんどいのでライトタックルもって行ってみました。
到着して海を眺めていると・・・・
「あっボイルしてる!!」
早速投げてみると

着水と同時にきちゃいました。
45cmのシーバスです。
なんでも~って感じでアジングタックルだったのでかなりやばかったです。
久しぶりにグイィングイィンってドラグが出ていくのを味わいましたよ。
(シーバスタックルだったら楽勝サイズなんですけどね)
その後も20cmから35cmぐらいのを5匹ほどあげて納竿しました。
いやぁ~久しぶりに楽しかったですね~!!
今日はシーバスの日でした。
名神集中工事も先週終わったのでそろそろ敦賀に出撃しよう!!
それじゃkabasunでした。
ど~もkabasunです。
約2か月ぶりの更新です。
2か月間釣りをしてなかったかというとそうではなかったんですが釣果がいつも通りな感じだったんでさぼってました。
しかも名神集中工事が重なってしまって敦賀まで行くのがめんどくて。
最後の更新から3回ほど四日市になんか釣れればいいなぁ程度で行ってました。
まぁ安定して釣れるのはシーバスなんすけどねぇ。
2時間程度の釣行で平均5~6匹釣って帰るって感じで。
ただたまにシーバスは来なくてメバルばっかりって日もありましたね。
そんなこんなで先週の金曜日の夜にも行ってきました。
ガッツリシーバスタックルだとしんどいのでライトタックルもって行ってみました。
到着して海を眺めていると・・・・
「あっボイルしてる!!」
早速投げてみると

着水と同時にきちゃいました。
45cmのシーバスです。
なんでも~って感じでアジングタックルだったのでかなりやばかったです。
久しぶりにグイィングイィンってドラグが出ていくのを味わいましたよ。
(シーバスタックルだったら楽勝サイズなんですけどね)
その後も20cmから35cmぐらいのを5匹ほどあげて納竿しました。
いやぁ~久しぶりに楽しかったですね~!!
今日はシーバスの日でした。
名神集中工事も先週終わったのでそろそろ敦賀に出撃しよう!!
それじゃkabasunでした。
2016年03月23日
四日市ライトゲーム
こんばんはkabasunです。
更新が遅くなりましたが先週の木曜日に四日市まで行ってきました。
また四日市って感じですが近くて楽なんです。
まだ太刀魚が釣れるかなぁなんて思いながら行ってきました。
が、到着すると平日の深夜にもかかわらず本命ポイントに先行者が!!
ぶっちゃけ四日市の某埠頭はここを逃すと「ボ」に限りなく近づきます。
仕方なく本命ポイントの逆サイドの常夜灯ポイントへ。
「なんかパチャパチャしてるけどなんだろ」
投げても投げてもバイトしません。
いなっこの大群がいるみたいで時々チーバスのショートバイトがあります。
全然ヒットしない!!
長居しても無駄っぽいので小移動。
埠頭の中の別のポイントに行ってみるとまたショートバイトが!!
悔しいけどフッキングしません。
常夜灯の明暗部に投げるとやっとつれました!!
パンパンのメバルでした。
サイズは20cmぐらいです。
小さいわりにがたいがよくて結構ひきました。
その後同じところで1匹追加して本命ポイントへ戻ってみたら先行者さん帰宅してました。
よぉ~し太刀魚釣るぞぉと意気込んで投げるも太刀魚もどうやら帰宅したみたいでノーバイト。
今回は残念でしたがまたリベンジしようと思います。
ていうかそろそろまた敦賀にいかなきゃ!!
上〇屋敦賀店のネットの情報だと
「敦賀半島でアジが釣れてます」
だそうです。しかも釣果2位!!
これは行かなきゃ!!
(でも前回3位だったのに行ったらメバル以外は沈黙だったんだよなぁ)
最近近場で済ませてしまうkabasunでした。
更新が遅くなりましたが先週の木曜日に四日市まで行ってきました。
また四日市って感じですが近くて楽なんです。
まだ太刀魚が釣れるかなぁなんて思いながら行ってきました。
が、到着すると平日の深夜にもかかわらず本命ポイントに先行者が!!
ぶっちゃけ四日市の某埠頭はここを逃すと「ボ」に限りなく近づきます。
仕方なく本命ポイントの逆サイドの常夜灯ポイントへ。
「なんかパチャパチャしてるけどなんだろ」
投げても投げてもバイトしません。
いなっこの大群がいるみたいで時々チーバスのショートバイトがあります。
全然ヒットしない!!
長居しても無駄っぽいので小移動。
埠頭の中の別のポイントに行ってみるとまたショートバイトが!!
悔しいけどフッキングしません。
常夜灯の明暗部に投げるとやっとつれました!!

パンパンのメバルでした。
サイズは20cmぐらいです。
小さいわりにがたいがよくて結構ひきました。
その後同じところで1匹追加して本命ポイントへ戻ってみたら先行者さん帰宅してました。
よぉ~し太刀魚釣るぞぉと意気込んで投げるも太刀魚もどうやら帰宅したみたいでノーバイト。
今回は残念でしたがまたリベンジしようと思います。
ていうかそろそろまた敦賀にいかなきゃ!!
上〇屋敦賀店のネットの情報だと
「敦賀半島でアジが釣れてます」
だそうです。しかも釣果2位!!
これは行かなきゃ!!
(でも前回3位だったのに行ったらメバル以外は沈黙だったんだよなぁ)
最近近場で済ませてしまうkabasunでした。