2015年01月19日
やっと行ってきました初釣り
みなさんこんばんはkabasunです。
土曜にやっと初釣りに行ってきました。
夜中のうちは無風であまり寒くなかったんですが明け方から
かなり風が強くなってきて日の出直前は極寒でした。
今回は知多半島へメバルを求めて行ってきました。
まず最初は美浜町のとある漁港。
全く人がいません。
ただいつもいてずっとついてくるこの子はいました。

いつもは兄弟なのでしょうか2匹でついてくるんですが今日はこの子しかいませんでした。
(2匹の猫でどこか場所がわかる人もいますよね)
他に釣り人がいないのでずーーーーーっとついてきます。
そぉーっと離れていくと走ってついてきます。
しかもこの猫竿先を見ていてあたりがあるとわかるみたいで100%反応します。
へたしたら人間より先に反応してます。
かなりかしこいですよね。
そんな猫と行動をともにしながらワームを投げているとちっちゃなカサゴが釣れました。
あまりに小さいので写真も取らずにリリース。
(猫はちょうだいちょうだいとねだってきましたがリリースしました。)
そうこうしているとまたあたりがあってつれてきたのはタケノコメバル。
これも小さいので写真も撮らずにリリース。
(またねだられましたがリリース。若干すねてきました)
潮どまりになり少し場所移動。
(猫は相変わらずついてきます)
そして今までとはあきらかに違うあたりが!!
メバリングロッドではグングン潜られて根にロックしてしまいましたが少し緩めてやると
すぐに出てきてくれたので一気に浮き上がらせます。
そして上がってきたのはタケノコメバルでした。
かなり引いたのでもう少し大きいかと思いましたが20センチぐらいでした。
いつもベイトロッドなので引きの目測誤りました。
地面に置いて写真を撮ると速攻猫に取られてしまうので空中写真です。
猫が二本足で立ってみたり軽く芸のようなことを始めたので仕方なく
プレゼントしました。
その後あたりが完全になくなったので大きくポイント移動することに。
車に戻る途中もう一匹の猫の居場所がわかりました。
漁港の建物の中から声が聞こえてきます。
どうも建物があいているときに侵入して外に出る前に戸締りをされてしまい
閉じ込められてしまったみたいです。
以前からもう一匹はどんくさいところがあったので完全にドジッたのでしょう。
前も足を滑らせて海に体半分落ちてましたから。
居場所が分かったので少し安心しました。
次に行った漁港は初めてのポイントです。
先ほどポイントは風裏になっていたので釣りやすかったのですがこのポイントは
遮るものが何もなく暴風!!
底をとることが全くできません。
足元に落としても全くわかりません。
そろそろ着底したかなぁ~と思った瞬間大きなあたりが!!
そして速攻フックアウト!!
寒さとやりづらさで納竿することにしました。
初釣りとしては若干物足りなさはありましたがこの寒さの中では良しとしましょう。
それではまた。
土曜にやっと初釣りに行ってきました。
夜中のうちは無風であまり寒くなかったんですが明け方から
かなり風が強くなってきて日の出直前は極寒でした。
今回は知多半島へメバルを求めて行ってきました。
まず最初は美浜町のとある漁港。
全く人がいません。
ただいつもいてずっとついてくるこの子はいました。
いつもは兄弟なのでしょうか2匹でついてくるんですが今日はこの子しかいませんでした。
(2匹の猫でどこか場所がわかる人もいますよね)
他に釣り人がいないのでずーーーーーっとついてきます。
そぉーっと離れていくと走ってついてきます。
しかもこの猫竿先を見ていてあたりがあるとわかるみたいで100%反応します。
へたしたら人間より先に反応してます。
かなりかしこいですよね。
そんな猫と行動をともにしながらワームを投げているとちっちゃなカサゴが釣れました。
あまりに小さいので写真も取らずにリリース。
(猫はちょうだいちょうだいとねだってきましたがリリースしました。)
そうこうしているとまたあたりがあってつれてきたのはタケノコメバル。
これも小さいので写真も撮らずにリリース。
(またねだられましたがリリース。若干すねてきました)
潮どまりになり少し場所移動。
(猫は相変わらずついてきます)
そして今までとはあきらかに違うあたりが!!
メバリングロッドではグングン潜られて根にロックしてしまいましたが少し緩めてやると
すぐに出てきてくれたので一気に浮き上がらせます。
そして上がってきたのはタケノコメバルでした。
かなり引いたのでもう少し大きいかと思いましたが20センチぐらいでした。
いつもベイトロッドなので引きの目測誤りました。
地面に置いて写真を撮ると速攻猫に取られてしまうので空中写真です。
猫が二本足で立ってみたり軽く芸のようなことを始めたので仕方なく
プレゼントしました。
その後あたりが完全になくなったので大きくポイント移動することに。
車に戻る途中もう一匹の猫の居場所がわかりました。
漁港の建物の中から声が聞こえてきます。
どうも建物があいているときに侵入して外に出る前に戸締りをされてしまい
閉じ込められてしまったみたいです。
以前からもう一匹はどんくさいところがあったので完全にドジッたのでしょう。
前も足を滑らせて海に体半分落ちてましたから。
居場所が分かったので少し安心しました。
次に行った漁港は初めてのポイントです。
先ほどポイントは風裏になっていたので釣りやすかったのですがこのポイントは
遮るものが何もなく暴風!!
底をとることが全くできません。
足元に落としても全くわかりません。
そろそろ着底したかなぁ~と思った瞬間大きなあたりが!!
そして速攻フックアウト!!
寒さとやりづらさで納竿することにしました。
初釣りとしては若干物足りなさはありましたがこの寒さの中では良しとしましょう。
それではまた。