2014年08月16日
8月9日知多・8月13日越前釣行記
こんばんわkabasunです。
最近忙しくて更新をサボっていましたので今日はまとめて報告します。
8月9日に仕事帰りに知多半島でロックフィッシュしてきました。
1時間ほどのポイント探しです。
今まで知多半島と相性が悪かったのですがようやくポイントを発見!!
愛知県在住なのにやっと発見できました。
まぁサイズは全然良くなかったので画像はありませんがポイントを発見できたことが
最大の収穫でした。
タケノコメバル(完全リリースサイズ)×2
フグ ×1
やっぱりどこのエリアも駐車場から遠いかポイントに入りにくいかどっちかですね。
釣り人が多いエリアは特にそうなりますね。
ヒットルアーは越前、敦賀方面と同じエコギアアクアのテキサスリグ
シンカーを軽めのものでふわっと沈めてあげるともう少し良かったかも。
今回はサイズが良くありませんでしたが次回はポイントもわかったので
サイズアップを目指して頑張ります。
8月13日越前地磯ロックフィッシュ釣行
お盆休み初日家族サービスも兼ねて越前まで行ってきました。
高速道路の渋滞情報で朝から渋滞しそうだったので夜中に出発しました。
(渋滞を言い訳にして夜中に到着して朝まで釣りをしたかったんですけどね)
夜中の2時に出発して3時半ごろ越前岬に到着。
到着と同時に一人でコソコソ釣りの準備。
日の出から7時ごろまで約3時間の勝負です。
エコギアアクアのテキサスリグで根周りを打って行きますが今日はうねりが強くて
底が全く分かりません。
仕方がないので地磯の入り組んだワンド部分を調査します。
ゴロタ廻りを打って行くとクロソイがジャンジャン釣れてきます。
サイズは小さいけど癒されるわぁ~と思いながら打っていくと見たことのないのが
釣れました。
一見ドジョウのような少し大きめのハゼのようなのがひったくるように釣れてきました。
自宅に帰って調べたらギンポだそうです。縞模様がないのですがゴンズイだとまずいので
一切触れることなくリリースです。
その後は20~25センチ程度のカサゴとキジハタが釣れました。
クロソイ、ギンポは別で12匹ほどの釣果でした。
その後海水浴場に行って子供とわんこ二匹と泳いで帰りました。
徹夜で釣りして海水浴は最近キツくなってきました。
帰りの運転は嫁さんに任せてわんこと爆睡でした。
年はとりたくないなぁと思う今日この頃です。

このワームはどこでも鉄板です。(特にグリーン系はすごい)
スイムシュリンプも反応がかなり良かったです。
でもフグの猛攻に弱いのが難点です。
最近忙しくて更新をサボっていましたので今日はまとめて報告します。
8月9日に仕事帰りに知多半島でロックフィッシュしてきました。
1時間ほどのポイント探しです。
今まで知多半島と相性が悪かったのですがようやくポイントを発見!!
愛知県在住なのにやっと発見できました。
まぁサイズは全然良くなかったので画像はありませんがポイントを発見できたことが
最大の収穫でした。
タケノコメバル(完全リリースサイズ)×2
フグ ×1
やっぱりどこのエリアも駐車場から遠いかポイントに入りにくいかどっちかですね。
釣り人が多いエリアは特にそうなりますね。
ヒットルアーは越前、敦賀方面と同じエコギアアクアのテキサスリグ
シンカーを軽めのものでふわっと沈めてあげるともう少し良かったかも。
今回はサイズが良くありませんでしたが次回はポイントもわかったので
サイズアップを目指して頑張ります。
8月13日越前地磯ロックフィッシュ釣行
お盆休み初日家族サービスも兼ねて越前まで行ってきました。
高速道路の渋滞情報で朝から渋滞しそうだったので夜中に出発しました。
(渋滞を言い訳にして夜中に到着して朝まで釣りをしたかったんですけどね)
夜中の2時に出発して3時半ごろ越前岬に到着。
到着と同時に一人でコソコソ釣りの準備。
日の出から7時ごろまで約3時間の勝負です。
エコギアアクアのテキサスリグで根周りを打って行きますが今日はうねりが強くて
底が全く分かりません。
仕方がないので地磯の入り組んだワンド部分を調査します。
ゴロタ廻りを打って行くとクロソイがジャンジャン釣れてきます。
サイズは小さいけど癒されるわぁ~と思いながら打っていくと見たことのないのが
釣れました。
一見ドジョウのような少し大きめのハゼのようなのがひったくるように釣れてきました。
自宅に帰って調べたらギンポだそうです。縞模様がないのですがゴンズイだとまずいので
一切触れることなくリリースです。
その後は20~25センチ程度のカサゴとキジハタが釣れました。
クロソイ、ギンポは別で12匹ほどの釣果でした。
その後海水浴場に行って子供とわんこ二匹と泳いで帰りました。
徹夜で釣りして海水浴は最近キツくなってきました。
帰りの運転は嫁さんに任せてわんこと爆睡でした。
年はとりたくないなぁと思う今日この頃です。

このワームはどこでも鉄板です。(特にグリーン系はすごい)
スイムシュリンプも反応がかなり良かったです。
でもフグの猛攻に弱いのが難点です。