ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年09月18日

9月14日越前ロックフィッシュ

こんばんわkabasunです。

9月14日日曜日に越前某漁港へ偵察に行ってきました。

今回は息子と二人でドライブがてら1時間のみの釣行です。
(息子は釣りはしないので1時間だけです。)


到着までは風が強くやりにくそうな感じでしたが到着して数投して
やんできました。

細かいあたりはかなりあるのですが全然フッキングしません。
多分細かいあたりは全部フグの仕業です。
戻ってくるワームは毎回ボロボロ。

使用ワームはいつも通りエコギアアクア活チヌです。
手足や触角のイミテーションはすぐになくなりただのイモムシ状の
塊になってしまします。
臭いと味はあるのであたりはかなりあります。



細かいあたりの中でようやくフッキング!!

鬼アワセした直後引くことなくぐったり。


上がってきたのは15センチほどのフグ。

その後もフグふぐフグふぐ。




そして終了間際完全にフグとは違うあたりがっ!!

やっと釣れたのは カサゴ!!!

でも小さい。

15センチぐらい。


そのあとは日も暮れて潮どまりになりあたりもなくなり
息子から電話がきて

息子 「おなかすいたっ」

kabasun 「了解」

即納竿。


出発するとき息子との約束で

「晩御飯は焼肉またはステーキを食わせろ」

を守るべく二人で帰り道にステーキを食べて帰りました。