ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年03月08日

暖かくなったからなのか買ったからなのかそれとも

みなさんこんばんはkabasunです。
最近かなり暖かくなりましたね〜。
ということで先週の土曜日の夜から日曜の朝まで久しぶりに敦賀に行ってきました。

タイトルがなんなのかよく分からないと思いますが土曜日は仕事でいろいろ廻ってたんですが
1ヶ所目:知多半島=釣りを想定させますね。
2ヶ所目:刈谷  =イ○グロ知立店が現場の近くに(もちろん行きましたよ)
3ヶ所目:移動中釣り仲間から入電(2人から)

こんなの行きたくなりますよね!!
しかも最初からイ○グロでアジングロッド買うつもりでこれ買っちゃったら余計に行きたいでしょ?

こんな一日だったんで嫁にダメといわれても我慢できるはずもなく行ってきました。

天気予報だと南東の風8m。
半島の西側なら風裏だと想定して行ってみると南西から強風が!!
予報あたんねぇななんて思いながら東側に移動すると

「こっちは予報通り南東の風かよっ!!」

もうどこ行っても強風海からの向かい風もうあきらめていつもの所へ。

防波堤を歩いて追い風になるところでスタート。
1.2gのジグ単が追い風に乗ってどこまでも飛んできます。
若干行方不明気味でリトリーブしていると弱いアタリが。

あがってきたのは12センチぐらいの豆メバル。
写真も撮らずにさよ〜なら〜。
その後も豆を2匹追加して場所移動。

なんとなくずっと行ってない河野の方へ行ってみることに。

「しおかぜライン角度によってはほぼ無風じゃん」

日が昇ってきたので2gのメタルジグを投入!!
1投目からムラソイがかかりました。
そのあとカサゴ(豆)を追加して小移動。

釣りをあきらめてポイント探しに変更。
若干の崖を降りる良さそうなポイントを見つけて帰宅しました。
初夏からキジハタが寄りそうなポイントなので楽しみです。

ところで土曜に買ったロッドは以前購入したソアレbbs604ulsのワンサイズ大きい
ソアレbb s610lsです。
暖かくなったからなのか買ったからなのかそれとも

プラグと小型メタルジグを投げられるようなロッドが欲しかったんで604が使いやすかったんで
番手違いで即決してきました。
ちなみに不完全燃焼ですが11バイオ共に鱗つけは出来ました。

あとそういえばフィッシング○一宮店若干改装しましたね。
行ってきましたけどロッドの配置が変わってルアーの什器が移動してましたね。
広く感じる反面抜け感が・・・・・・。
おいてある商品は大きくは変わってなかったデスね。


それじゃまたkabasunでした。




同じカテゴリー(アジング)の記事画像
久しぶりに越前へ
衝動買いののち敦賀アジング
同じカテゴリー(アジング)の記事
 久しぶりに越前へ (2016-06-23 02:31)
 衝動買いののち敦賀アジング (2015-11-24 12:43)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
暖かくなったからなのか買ったからなのかそれとも
    コメント(0)