ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年03月22日

敦賀でロック

こんばんはkabasunです。

昨日の夜から敦賀にロックフィッシュ行ってきました。


今日は潮回りが割といい日で天気も良く風もほとんどない最高のコンディションでした。

ポイントは敦賀半島の某漁港周辺のゴロタ場
夜のうちはメバリングをしたんですが開始3投目で当りがありましたがフッキングに至らず。
幸先の良いスタートなので期待して投げ続けたんですがその後は沈黙。

ボウズはきついと思い鉄板のカサゴ狙いに切り替えすぐに

抱卵したカサゴちゃんです。
リリースしてまたすぐに


どちらも10㎝強のかわいいサイズです。
その後も何匹か数は重ねたんですがサイズは変わらず。

このまま続けても変わらないと判断し場所を移動
移動中小さな動物が道路を横切ってガードレール沿いを走って逃げって行きました。
小型犬のような大きさでしっぽの先が白く走り方も犬とは違う走り方でした。
後からネットで調べたら

「ホンドキツネ」でした。

初めて野生のキツネを見たのでかなり嬉しいです。
キツネは北海道ってイメージですよね?(北の国からのせいかも)
敦賀半島は結構野生動物を見かけるので環境がいいんでしょうねぇ。

で次の移動先はかなり走って越前海岸の某有名漁港のテトラ帯
漁港内を見てたら人が集まって大騒ぎしてたんで何だろうと思い防波堤の上から見てたら
遠目で見ても胴だけでも50㎝は越えてそうなイかが泳いでました。

漁港内に紛れ込んじゃったんでしょうかその後エギを持ったお兄さんに釣り上げられてました。

とりあえずテキサスリグ+エコギアアクアスイムシュリンプでボトムを探っているとショートバイトは
連発するんですが食い込みが浅くフッキングできません。

先日自作した直リグに変更しフックサイズを落として探ると早速



かなりピンクのカサゴでこちらも10㎝程度。
やっぱり小さいなぁと思いながら続けていくと



やっときました25㎝!!
これは一応お持ち帰り候補としてストリンガーで生け捕りにしておきました。

その後もこれより少し大きいサイズのカサゴを追加して終了しました。



2匹お持ち帰りしました。

2匹とも直リグ+ガルプで釣れました。
今日はかなり食いがが浅いように感じました。
雪解け水が入っているのか水温はかなり低かったです。

まぁ総合的に今日はキツネも見れたし数もそこそこ釣れてニューロッドに入魂もできたんで
良かったです。

メバルが全くつれなかったのが残念ですが・・・・。


それではまたkabasunでした。