ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年05月08日

5月2日 敦賀ロックとT3MX改インプレ

みなさんこんばんはkabasunです。



GWに何とか1回だけですが出撃できました。
なんか最近は忙しすぎて病んできてます。



先日T3MXのベアリング交換をしたのでインプレもかねての釣行です。


2日の夜から翌日の9時ごろまでの釣行で日が昇るまではメバリングをしました。
夜中のうちは定番のカサゴがぽつぽつと25センチ程度のメバルが釣れました。

5月2日 敦賀ロックとT3MX改インプレ

5月2日 敦賀ロックとT3MX改インプレ

こんな感じです。
カサゴは曲がっちゃったんで大きさがよくわからない写真になっちゃってます。

日が昇ってからはT3MXのインプレです。

とりあえず大きく変わった点は

①飛距離が想像以上に伸びた
②ブレーキ設定がLONGCASTMODEでダイヤル10から14に設定が変わった

の2点ですね。
飛距離が伸びた点はノーマル状態からSVスプールに変更した時点でもかなり変わって
いたんですが今回はそれ以上に伸びた感じがします。
今回の釣行は友人と一緒に行ったんですがキャストしているところを見ていた友人が、

「スピニングで投げているみたいに飛んでくね」

というぐらい飛んでました。
今までの間隔で根にタイトにキャストすると飛び越えるか岩に激突しそうなぐらいの勢いで
飛んできます。

ベアリング交換でここまで劇的に変化するなんて想像すらしていませんでした。
これはすごいですよ。
スプールシャフトの取り外しが厄介ですが。

ブレーキ設定はおそらくもう少し投げ込んで慣れてくるともう少し緩めでも投げられるように
なると思います。(今は若干ビビりが入って強くしている部分があります)

でその後の釣果はダイジェストで、

5月2日 敦賀ロックとT3MX改インプレ 
朝一一発目と二発目

5月2日 敦賀ロックとT3MX改インプレ 
やっぱりカサゴです。

その次は
5月2日 敦賀ロックとT3MX改インプレ 
ギンポ 25センチです。
高級食材らしいですね。
足元の岩から顔を出していたのでサイトで釣りました。
目の前にフォールさせたら遠くからカサゴがくらいついてしまったのでいったん引っ込んで
しまったんですが岩の目の前にフォールしなおしたら即ヒットしました。

もちろん最初のカサゴもゲットしましたよ。

その後も
5月2日 敦賀ロックとT3MX改インプレ 

こんなのや、

5月2日 敦賀ロックとT3MX改インプレ 
こんなムラソイをゲットして納竿としました。

日が昇ってからだけで40匹近く釣りました。
こんなに釣れたのは釣りを初めて以来初ですね!!

サイズこそ振るわなかったんですが数はかなりいったんでうれしい釣行になりました。

もう少し季節が進むとキジハタもターゲットになってくるんで楽しみです。


そういえば4月の中旬に発注したT3のクラッチレバーがまだ届いていないんですよねぇ。
キジハタのシーズンに間に合ってくれるとうれしいんですが。
T3MXとT3、スコDCの3段構えでキジハタを迎え撃つ予定です。


それではまた。
kabasunでした。




同じカテゴリー(敦賀ロックフィッシュ)の記事画像
若狭・敦賀釣行
5月17日 ロックフィッシュ
昨日お持ち帰りしたカサゴのその後
敦賀でロック
2月24日行ってきました。
11月16日敦賀周辺ロック
同じカテゴリー(敦賀ロックフィッシュ)の記事
 若狭・敦賀釣行 (2015-10-12 17:37)
 5月17日 ロックフィッシュ (2015-05-20 04:32)
 昨日お持ち帰りしたカサゴのその後 (2015-03-24 02:08)
 敦賀でロック (2015-03-22 23:44)
 2月24日行ってきました。 (2015-02-25 22:30)
 11月16日敦賀周辺ロック (2014-11-18 01:11)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5月2日 敦賀ロックとT3MX改インプレ
    コメント(0)